号泣!野々村元兵庫県議の手相は?
- FB投稿記事
- 2014年9月23日
- 読了時間: 1分
【個性も大切ですが・・・いきすぎて歯止めがきかなくなると大変です】

以前、野々村元兵庫県議が世間を騒がせましたが、先日不透明だった出張のほとんどが空出張であったことが分かりました。 ひょっとしたら本当は世を正し貫き通すための正義かもしれないと思ったのも裏切られた感じですが、当時話題になったとき記者会見の動画を見て、一生懸命手の平が映る場面を探したことを思い出しました。 一瞬しか映らず鮮明でもないので、一部の感想という鑑定となりますが・・・
感情線の乱れぐらい・方向と短くまっすぐな頭脳線を観る限り、感情の起伏が激しく、その場しのぎの短絡的な行動や、目先の利益を求めて失敗しやすいことが注意とされます。今回は残念ながら歯止めが効かなかったようです。

生命線や親指周りはエネルギッシュで行動的な個性ですが、今回の悪い行動を後押ししてしまった感があります。 人への愛情や、やさしさは充分に持ち合わせているのに、利己的で本能が勝ってしまう鑑定結果は個性のマイナス部分が目立った結果となりました。 今後はその個性を良い方向へ入れ替えられるように反省・努力していただきたいと思います。